2025年7月5日
むくみ 浮腫
むくみ 浮腫
まず浮腫・むくみのある場所「(病衣)も重要です。全身?顔だけ?手?足?それとも手足?または腹部?等々
むくむ場所や基礎疾患の有無、生活習慣(水分の摂り過ぎや身体を冷やすものの過飲食)等々・・さまざま状況でもムク
ミや浮腫は起きます。その浮腫・むくみは浮腫(特に顔)が→朝方がひどくて午後から取れてくる場合は中医学的に「脾胃
:胃腸が弱っていて水滞をおこしていると思われます。また、夕方からむにや浮腫(特に足)が起きる場合は、中医学的に気
虚(もともとの素体がエネルギー不足、または過労)と考えられます。
原因や生活の状況により、漢方薬の選択は変わります。単純に利水作用のある薬を飲むことも多いかと思われますが、むくみ・浮腫は重篤な疾病の兆候・随伴症状のこともありますので・・要注意です。
ご相談の多い病気
- 自律神経失調症
- アトピー
- 不妊・子宝相談
- ダイエット
- 肩痛・肩凝り
- 子宮内膜症
- 無月経・月経不順
- 高血圧
- 低体温
- 糖尿病
- 突発性難聴・耳鳴り
- 不眠
- 頭痛
- 腰痛
- めまい
- むくみ
- 夜間尿
- 冷え症
- 神経痛
- 汗が止まらない
- 逆流性食道炎
- 更年期障害
- 食欲がない(食欲不振) 胃腸の不調
- 便秘 痔・ 便が出にくい 下痢と便秘を繰り返す
- 膣炎 陰部の痛み 陰部のかゆみ
- あざ しみ
- 湿疹(しっしん) 蕁麻疹(じんましん) ニキビ
- 帯状疱疹 後遺症
- 基礎体温の異常
- 高プロラクチン血症
- 子宮筋腫
- 精子異常
- 不育症 着床障害 免疫異常(不妊)
- COPD(慢性閉塞性肺疾患) 呼吸しにくい 息苦しい
- リウマチ 指関節・手首の痛み・腫れ
- 円形脱毛症 抜け毛 薄毛 発毛 育毛
- 痛風(尿酸値異常) 足の痛み・腫れ
- その他
- おしっこ(尿)が出にくい 排尿困難
- タンパク尿 尿糖 尿の泡 尿の濁り
- 視力低下 かすみ目 近視 遠視
- 失禁 尿もれ おねしょ
- 尿路結石 尿管結石 腎臓結石 排尿痛
- 認知症 記憶障害 物忘れ 思考力低下
- 膀胱炎 排尿痛 排尿困難 陰部の違和感 頻尿
- 月経異常
- 月経痛 生理痛(月経困難症)